メイリオは補助漢字をサポートしていない
- 周知のことなのかもしれないが、わたしは今日まで知らなかった。MS明朝およびMSゴシックが補助漢字(JIS X 0212)をサポートしているのに対して、メイリオのグリフセットは、漢字に限定すればAdobe-Japan1-5と同じであり、補助漢字のレパートリをカバーするものではない。*1
- Microsoftは1998年のWindows 98で補助漢字をサポートし、Appleは2001年のMac OS X 10.1でJIS X 0213をサポートした。「補助漢字重視のMicrosoft、0213重視のApple」という構図があったと言ってよいと思う。
- Windows VistaのJIS X 0213:2004対応にしても、0213重視というよりは、表外漢字字体表(印刷標準字体)対応という意味合いが強かったと思う。しかし、メイリオが補助漢字をサポートしていないという事実を踏まえると、Microsoftの日本語環境におけるプライオリティでは、「補助漢字から0213へのシフト」が行われたと捉えることもできるかもしれない。
*1:モリサワの『「Winsdows Vista」で変わる文字環境』という資料には、メイリオが補助漢字6067字をサポートしているという意味の記述があるが、間違いだと思う。