「新常用漢字表(仮称)」に関する試案を入手
- ウェブの「意見募集中案件詳細」ページ(http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=185000395)からダウンロードできるPDF書類では、すべての文字が低解像度で画像化されていて細部がよくわからないので、文化庁に行って製本された試案をもらってきた。
- で、前回のコメント欄の続き。まず、試案の康煕別掲字「塡」とJIS X 0213の規格票例示字体(平成明朝体)の比較。
- 次に、試案の康煕別掲字のうち、JIS X 0208のレパートリに含まれない(新字体と互いに包摂関係にある)ものを頭から順に3つ拾って、JIS X 0213の規格票例示字体(平成明朝体)と比較してみた。サンプルが少ないけれど、いずれも明らかに違う。