ちょっと気になるUnicode絵文字の例示字形
- Unicode絵文字の例示字形については、これまでにもいくつかのテーマで言及したことがあるが、今回は少しだけ気になるものを、ランダムに複数挙げてみる。
- U+1F438(下図)は、カエルだとわかっていればカエルに見えるのだが、油断すると、垂れ目(本当は鼻の穴)で黒っぽい耳(本当は目)の謎のゆるキャラに見えてくる。
- ひょっとして、これ(下図)を描いた人はパンダの目のまわりの黒いところ全体を目だと思ったのだろうか(ハイライトが大きすぎ)。このグリフは、Appleカラー絵文字にもそのまま入っている。
- 大きくATMと書いてあるので(下図)、まあ、ATMだとはわかるんだけど。
- バスタブ(下図)で隠れている部分のカラダの構造がどうなっているのか、よくわからない。