日本ソースのCJK統合漢字拡張F2候補・その2
JMJ番号 | 文字画像 | 戸籍統一 | 住基統一 | 類似文字 | 字書典拠 | 読み |
---|---|---|---|---|---|---|
JMJ-059486 | J+AFDB | |||||
JMJ-057295 | 070930 | 角川大字源国字一覧 | いと・とおさん | |||
JMJ-057298 | 072610 | 角川大字源国字一覧 | おやま | |||
JMJ-057299 | 072670 | 講談社新大字典 | イ・おどす | |||
JMJ-059489 | J+AFF3 | |||||
JMJ-059491 | J+AFFB | キ・たわむれる | ||||
JMJ-059492 | J+B000 | キ | ||||
JMJ-057313 | 076960 | 大漢和辞典補巻 | ケン・ゲン・きらう・いや | |||
JMJ-059493 | J+B001 | カン・ゲン | ||||
JMJ-057318 | 078190 | 講談社新大字典 | リ・レイ・ライ | |||
JMJ-059498 | J+B00F | |||||
JMJ-057323 | 079700 | 講談社新大字典 | シュク・ジュク・いずれ・たれ | |||
JMJ-059500 | J+B013 | カク・ガク・まなび・まなぶ | ||||
JMJ-057332 | 081280 | 講談社新大字典 | ガイ・カイ・カツ・ガチ・そこなう | |||
JMJ-059505 | J+B022 | |||||
JMJ-057335 | 082090 | 講談社新大字典 | コウ・ク | |||
JMJ-057338 | 082120 | 講談社新大字典 | メイ・ミョウ・ベイ・ベキ・ベン・メン・ミャク・くらい | |||
JMJ-057337 | 082110 | 講談社新大字典 | メイ・ミョウ・ベイ・ベキ・ベン・メン・ミャク・くらい | |||
JMJ-059507 | J+B02A | ビツ・ミチ | ||||
JMJ-067952 | 552700 | 新潮日本語漢字 | ささ | |||
JMJ-057341 | 082430 | 講談社新大字典 | ネイ・デイ・ニョウ・やすい | |||
JMJ-057339 | 082410 | 角川大字源国字一覧 | ヘクタール | |||
JMJ-059508 | J+B034 | カン・くつろぐ・ひろ・ゆたか・ゆるす・ゆるやか | ||||
JMJ-059510 | J+B03B | |||||
JMJ-057344 | 083400 | 角川大字源国字一覧 | センチアール | |||
JMJ-057348 | 084490 | 講談社新大字典 | ジョク・ニク・はずかしめる | |||
JMJ-057347 | 084480 | 角川大字源国字一覧 | いみき | |||
JMJ-057351 | 084600 | 講談社新大字典 | フウ・ホウ・フ・さかい・とじる | |||
JMJ-059515 | J+B047 | シュウ | ||||
JMJ-059516 | J+B048 | |||||
JMJ-057354 | 084720 | 講談社新大字典 | タイ・ツイ・むかう | |||
JMJ-057359 | 084850 | 講談社新大字典 | ソン・とうとぶ | |||
JMJ-057360 | 084860 | 講談社新大字典 | タイ・ツイ・むかう | |||
JMJ-057361 | 085200 | 講談社新大字典 | テン・かたじけない | |||
JMJ-057362 | 085260 | 講談社新大字典 | ヨウ | |||
JMJ-057363 | 085510 | 講談社新大字典 | レイ・ライ・リ・くろい | |||
JMJ-007208 | 085690 | 兀 | 講談社新大字典 | オウ | ||
JMJ-034243 | 085830 | 大漢和辞典 | アン | |||
JMJ-057364 | 086300 | 講談社新大字典 | シュウ・ジュ・つく・つける | |||
JMJ-059518 | J+B057 | ヘイ・ビョウ・しりぞく・おおう・びょうぶ | ||||
JMJ-057370 | 087540 | 講談社新大字典 | セイ・サイ・さい | |||
JMJ-057371 | 088400 | 講談社新大字典 | ゾク・ソク・ショク・シュ・ス・やから | |||
JMJ-059520 | J+B05C | |||||
JMJ-057374 | 088890 | 講談社新大字典 | チュン・トン・ドン・たむろ・たむろする | |||
JMJ-057375 | 088950 | 講談社新大字典 | チュン・トン・ドン・たむろ・たむろする | |||
JMJ-057378 | 089680 | 角川大字源国字一覧 | あくつ | |||
JMJ-059524 | J+B068 | ソ・ショ | ||||
JMJ-059525 | J+B06A | |||||
JMJ-057386 | 092320 | 講談社新大字典 | スイ・ズイ・ツイ・たれる・たらす | |||
JMJ-059528 | J+B078 | |||||
JMJ-059527 | J+B077 | |||||
JMJ-057387 | 093330 | 講談社新大字典 | キョ・コ | |||
JMJ-059530 | J+B082 | トウ・しま | ||||
JMJ-057390 | 095520 | 講談社新大字典 | チ・チョウ・セイ・ショウ・しるし | |||
JMJ-057389 | 095510 | 講談社新大字典 | ビ・ミ・かすか | |||
JMJ-059531 | J+B083 | ガン・ゲン・ゴン・いわ・いわお・がけ・きし | ||||
JMJ-059533 | J+B086 | |||||
JMJ-057391 | 096100 | 角川大字源国字一覧 | やまち | |||
JMJ-059536 | J+B08B | ガン・ゲン・ゴン・いわお・けわしい | ||||
JMJ-059538 | J+B090 | |||||
JMJ-057399 | 098170 | 講談社新大字典 | ケイ・キョウ | |||
JMJ-034911 | 098150 | 𡿮 | 角川大字源 | リュウ | ||
JMJ-057400 | 098180 | 講談社新大字典 | ドウ・ノウ | |||
JMJ-057401 | 098270 | 講談社新大字典 | ドウ・ノウ | |||
JMJ-057402 | 098300 | 講談社新大字典 | レツ・レチ・ギツ・ゴチ | |||
JMJ-057403 | 098370 | 講談社新大字典 | シュウ・ス・す | |||
JMJ-057405 | 098530 | 巤 | 講談社新大字典 | リョウ | ||
JMJ-057408 | 098880 | 差 | 講談社新大字典 | サ・サイ・シ・セ・さす・たがう | ||
JMJ-057412 | 098940 | 角川大字源国字一覧 | やまがつ | |||
JMJ-057414 | 099160 | 講談社新大字典 | キ・ギ・あぶない・あやうい・あやぶむ | |||
JMJ-059542 | J+B0A0 | とし | ||||
JMJ-059546 | J+B0A6 | |||||
JMJ-057419 | 100740 | 角川大字源国字一覧 | つむ | |||
JMJ-057425 | 101170 | 講談社新大字典 | イ・カイ・エ・なめしがわ | |||
JMJ-059548 | J+B0B5 | |||||
JMJ-057427 | 102290 | 角川大字源国字一覧 | ずきん | |||
JMJ-046074 | 102570 | 𦧠 | 大漢和辞典 | キ・ギ | ||
JMJ-059551 | J+B0C6 | |||||
JMJ-059553 | J+B0C8 | |||||
JMJ-057438 | 104810 | 講談社新大字典 | テイ・タイ・そこ | |||
JMJ-057443 | 105740 | 講談社新大字典 | ジョウ・ニョウ・チ・ショウ | |||
JMJ-059554 | J+B0CB | |||||
JMJ-057444 | 106170 | 大漢和辞典補遺 | ||||
JMJ-059560 | J+B0E7 | |||||
JMJ-057451 | 107460 | 廗 | 講談社新大字典 | セキ・ジャク・せき・むしろ | ||
JMJ-057450 | 107450 | 角川大字源国字一覧 | きれ | |||
JMJ-059562 | J+B0EC | ヨウ・オウ | ||||
JMJ-059561 | J+B0EB | |||||
JMJ-059563 | J+B0EF | |||||
JMJ-059565 | J+B0F1 | |||||
JMJ-059564 | J+B0F0 | |||||
JMJ-057452 | 107640 | 講談社新大字典 | セイ・サイ・ザイ・シ・セン・そろう | |||
JMJ-057456 | 108890 | 契 | 講談社新大字典 | ケイ・カイ・ケツ・セツ・キツ・ちぎる・ちぎり | ||
JMJ-057458 | 109290 | 講談社新大字典 | ショク・トク・チョク・シキ・チキ・のっとる・のり | |||
JMJ-059568 | J+B105 | |||||
JMJ-057463 | 110170 | 講談社新大字典 | イ・えびす・たいらげる | |||
JMJ-059570 | J+B108 | |||||
JMJ-059571 | J+B10C | |||||
JMJ-059572 | J+B10D | |||||
JMJ-057464 | 110750 | 角川大字源国字一覧 | たえ | |||
JMJ-057468 | 111020 | 講談社新大字典 | キョウ・ゴウ・コウ・つよい・つよまる・つよめる・しいる・こわい | |||
JMJ-057467 | 111010 | 講談社新大字典 | キョウ・ゴウ・コウ・つよい・つよまる・つよめる・しいる・こわい | |||
JMJ-059579 | J+B117 | |||||
JMJ-057470 | 111200 | 講談社新大字典 | ハツ・ホチ・ホツ・はなつ | |||
JMJ-059580 | J+B118 | |||||
JMJ-059581 | J+B119 | |||||
JMJ-057472 | 111670 | 大漢和辞典補遺 | ||||
JMJ-059584 | J+B11F | |||||
JMJ-057474 | 112080 | 講談社新大字典 | スウ・ス・シュ・シュウ・まぐさ | |||
JMJ-057476 | 112110 | 講談社新大字典 | スウ・ス・シュ・シュウ・まぐさ | |||
JMJ-059585 | J+B121 | ウ | ||||
JMJ-057477 | 112180 | 講談社新大字典 | スウ・ス・シュ・シュウ・まぐさ | |||
JMJ-057479 | 112340 | 講談社新大字典 | スイ・セイ・エイ・ケイ・ほうき | |||
JMJ-059591 | J+B130 | |||||
JMJ-059592 | J+B131 | ライ | ||||
JMJ-059593 | J+B133 | |||||
JMJ-059596 | J+B13E | トク・おしえ | ||||
JMJ-059598 | J+B141 | テツ・とおる | ||||
JMJ-059599 | J+B145 | |||||
JMJ-057492 | 117320 | 講談社新大字典 | ソウ・ス | |||
JMJ-057491 | 117310 | 講談社新大字典 | ボウ・モウ・わすれる | |||
JMJ-059601 | J+B14B | ゴ | ||||
JMJ-059602 | J+B150 | キョウ | ||||
JMJ-057500 | 119330 | 講談社新大字典 | キョウ・ク・おそれる・おそろしい・おそらくは・おそれ | |||
JMJ-059606 | J+B15A | |||||
JMJ-059605 | J+B156 | |||||
JMJ-057499 | 119320 | 講談社新大字典 | エン・オン・ウン・うらむ・うらみ | |||
JMJ-057498 | 119310 | 講談社新大字典 | キュウ・いそぐ | |||
JMJ-011474 | 119300 | 講談社新大字典 | キュウ・いそぐ | |||
JMJ-057501 | 119340 | 講談社新大字典 | シツ・シチ・ことごとく・つくす | |||
JMJ-059604 | J+B155 | コウ・うらむ・いさましい・あらい | ||||
JMJ-057506 | 120490 | 講談社新大字典 | イン・オン | |||
JMJ-057505 | 120480 | 講談社新大字典 | イン・オン | |||
JMJ-057497 | 119290 | J+B15C | キョウ・かなう | |||
JMJ-059614 | J+B16E | キチ・キツ | ||||
JMJ-059610 | J+B169 | |||||
JMJ-059612 | J+B16B | |||||
JMJ-059615 | J+B171 | |||||
JMJ-059620 | J+B183 | |||||
JMJ-059618 | J+B17E | |||||
JMJ-059621 | J+B184 | |||||
JMJ-059622 | J+B192 | コウ | ||||
JMJ-059624 | J+B194 | ヒ | ||||
JMJ-057514 | 124380 | 角川大字源国字一覧 | にくむ | |||
JMJ-059626 | J+B19C | |||||
JMJ-059627 | J+B19E | |||||
JMJ-057516 | 125580 | 講談社新大字典 | ケン・コン・のり | |||
JMJ-057513 | 124370 | 講談社新大字典 | ゾウ・ソウ・たしか・たしかに | |||
JMJ-057519 | 125610 | 講談社新大字典 | キョ・ゴ | |||
JMJ-059631 | J+B1AB | エン・やすい | ||||
JMJ-059629 | J+B1A3 | カン・よろこぶ | ||||
JMJ-057526 | 126870 | 講談社新大字典 | カン・よろこぶ | |||
JMJ-059632 | J+B1AC | ソン | ||||
JMJ-059636 | J+B1B8 | |||||
JMJ-059637 | J+B1BA | |||||
JMJ-057528 | 129320 | 角川大字源国字一覧 | すずろに | |||
JMJ-057531 | 129480 | 講談社新大字典 | ヨク・オク・イキ・おぼえる・おもう | |||
JMJ-057536 | 130230 | 講談社新大字典 | サン・ザン・セン・シン・ヘン | |||
JMJ-057538 | 130390 | 講談社新大字典 | セン | |||
JMJ-057541 | 130900 | 講談社新大字典 | シュウ・おさめる | |||
JMJ-057542 | 131470 | 講談社新大字典 | ギ・キ・サ・ゲ・たわむれる | |||
JMJ-057543 | 131670 | 講談社新大字典 | ギ・キ・サ・ゲ・たわむれる | |||
JMJ-057547 | 132100 | 講談社新大字典 | キョク・ゴク・つぼね | |||
JMJ-057548 | 132270 | 講談社新大字典 | レイ・ライ・リ・レツ・レチ・もどる | |||
JMJ-036681 | 132410 | 大漢和辞典 | コウ | |||
JMJ-057556 | 135740 | 講談社新大字典 | ヘ・ハイ・おがむ | |||
JMJ-057554 | 134800 | 講談社新大字典 | トウ・ズ・なげる | |||
JMJ-057552 | 134780 | 講談社新大字典 | ショウ・キョウ・ジョウ・ギョウ・まねき・まねく | |||
JMJ-057563 | 139710 | 講談社新大字典 | ダツ・ナチ・ナツ・おす | |||
JMJ-057564 | 139730 | 講談社新大字典 | リョ・ロ・たび | |||
JMJ-059647 | J+B218 | ショウ・ソウ・かつ・はやい | ||||
JMJ-059650 | J+B226 | キョ・コ・ヨ・あがる・あげる | ||||
JMJ-057567 | 140960 | 講談社新大字典 | リョ・ロ・たび | |||
JMJ-057568 | 140970 | 講談社新大字典 | ショウ・ゾウ・ヨウ・さま | |||
JMJ-059649 | J+B223 | |||||
JMJ-059652 | J+B22E | |||||
JMJ-059654 | J+B240 | ラン・つまむ・とる・すべる | ||||
JMJ-037178 | 146490 | 大漢和辞典補遺 | タン | |||
JMJ-057603 | 149220 | 講談社新大字典 | サン・ちる・ちらす・ちらかす・ちらかる | |||
JMJ-057581 | 146620 | 攴 | 講談社新大字典 | ボク・ホク・ハク・うつ | ||
JMJ-057582 | 146800 | 講談社新大字典 | ユウ・ユ・ところ | |||
JMJ-057586 | 147390 | 講談社新大字典 | ゴウ・あそぶ | |||
JMJ-057585 | 147380 | 講談社新大字典 | セツ・セチ・つたない | |||
JMJ-057588 | 147800 | 講談社新大字典 | サク・シャク・ふだ | |||
JMJ-057590 | 147820 | 講談社新大字典 | サツ・セチ・サイ・セイ・シ・サチ・セツ・ころす | |||
JMJ-057589 | 147810 | 講談社新大字典 | サツ・セチ・サイ・セイ・シ・サチ・セツ・ころす | |||
JMJ-057596 | 148280 | 講談社新大字典 | ハツ・ホチ・ホツ・はなつ | |||
JMJ-057593 | 148250 | 講談社新大字典 | チョク・チキ・いましめる・みことのり | |||
JMJ-057602 | 148850 | 講談社新大字典 | ハツ・ホチ・ホツ・はなつ | |||
JMJ-057598 | 148810 | 講談社新大字典 | サン・ちる | |||
JMJ-057601 | 148840 | 講談社新大字典 | ヒ・あや | |||
JMJ-057607 | 149260 | 講談社新大字典 | カイ・カツ・ケチ・ぬぐう | |||
JMJ-057605 | 149240 | 講談社新大字典 | ヤク・キョウ・ケキ・キャク | |||
JMJ-057604 | 149230 | 講談社新大字典 | ヤク・キョウ・ケキ・キャク | |||
JMJ-059657 | J+B251 | |||||
JMJ-057613 | 149890 | 角川大字源国字一覧 | ぶんしょう | |||
JMJ-057620 | 150560 | 講談社新大字典 | ゲン・ゴン・ガン・きびしい | |||
JMJ-057621 | 150840 | 講談社新大字典 | レイ・ライ・リ | |||
JMJ-012948 | 150860 | J+C0E7 | 攵 | 大字典 | ブン・モン・ふみ | |
JMJ-057626 | 152230 | 𣂰 | 講談社新大字典 | テイ・チョウ・かなえ | ||
JMJ-059670 | J+B26D | |||||
JMJ-057627 | 152290 | 講談社新大字典 | テイ・チョウ・かなえ | |||
JMJ-057632 | 152850 | 角川大字源国字一覧 | はかた | |||
JMJ-059671 | J+B26F | ホウ・ボウ・かたわら・かたがた・つくり | ||||
JMJ-059672 | J+B271 | |||||
JMJ-057640 | 153300 | 講談社新大字典 | ソク・ソウ・ス・ゾク・あつまる・やから | |||
JMJ-057642 | 153490 | 講談社新大字典 | リョ・たび | |||
JMJ-057646 | 153900 | 講談社新大字典 | セン・はた | |||
JMJ-057648 | 154550 | 講談社新大字典 | シ・うまい・むね | |||
JMJ-057649 | 154560 | 講談社新大字典 | シ・うまい・むね | |||
JMJ-059675 | J+B288 | |||||
JMJ-059673 | J+B284 | 講談社新大字典 | ショ・あらわす・かきもの・かく・しるす・ふみ・チュウ | |||
JMJ-057652 | 155490 | 講談社新大字典 | イン・たね・つぐ | |||
JMJ-059674 | J+B287 | |||||
JMJ-057658 | 156230 | 講談社新大字典 | イ・ボウ・ボク・おかす | |||
JMJ-057661 | 156260 | 講談社新大字典 | カツ・アツ・アチ・なに・なんぞ | |||
JMJ-057660 | 156250 | 講談社新大字典 | カン・みる | |||
JMJ-057667 | 156820 | 講談社新大字典 | セキ・シャク・せ | |||
JMJ-013491 | 156680 | 書 | 大漢和辞典 | ショ・チュウ・かく・ひる | ||
JMJ-059683 | J+B299 | |||||
JMJ-057668 | 157300 | 講談社新大字典 | バン・マン | |||
JMJ-059684 | J+B2A0 | きよい・しろい | ||||
JMJ-057672 | 158100 | 講談社新大字典 | テイ・テツ・テチ・タイ・かえる・かわる | |||
JMJ-059690 | J+B2AD | |||||
JMJ-059691 | J+B2AF | |||||
JMJ-059692 | J+B2B6 | キョウ・ギョウ・さとる | ||||
JMJ-059693 | J+B2B7 | |||||
JMJ-057676 | 159080 | 講談社新大字典 | ケツ・ケチ | |||
JMJ-059699 | J+B2C8 | |||||
JMJ-059697 | J+B2C1 | |||||
JMJ-059696 | J+B2C0 | |||||
JMJ-037801 | 159960 | 大漢和辞典補遺 | セツ | |||
JMJ-059702 | J+B2D2 | |||||
JMJ-057683 | 161000 | 角川大字源国字一覧 | けいず | |||
JMJ-059705 | J+B2D9 | |||||
JMJ-059704 | J+B2D8 | ショウ | ||||
JMJ-003782 | 161220 | 䏙 | 大漢和辞典 | テン・デン | ||
JMJ-059706 | J+B2E2 | また | ||||
JMJ-059707 | J+B2EF | |||||
JMJ-057691 | 161830 | さやか | ||||
JMJ-037911 | 162110 | 大漢和辞典 | ジン | |||
JMJ-059708 | J+B2F9 | |||||
JMJ-059709 | J+B300 | シン・もり | ||||
JMJ-057704 | 164110 | 大漢和辞典補遺 | コウ | |||
JMJ-057715 | 165500 | 講談社新大字典 | ヨウ | |||
JMJ-057716 | 165510 | 講談社新大字典 | ボウ・バイ・モ・それがし | |||
JMJ-057717 | 165520 | 講談社新大字典 | ジュウ・ニュウ・ショ・やわらか・やわらかい | |||
JMJ-057730 | 166880 | 講談社新大字典 | シツ・ソウ・うるし | |||
JMJ-059714 | J+B320 | づさ | ||||
JMJ-057728 | 166860 | 査 | 講談社新大字典 | サ・シャ・サイ・しらべる |