2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧
もうすぐMacでカラー絵文字が使えるようになる。そうすると当然、Macで入力した絵文字(Unicode絵文字)をiPhoneやiPadで目にすることになるだろう。というわけで、その状況を先取りし、Unicode絵文字(私用領域ではない符号位置で表現したもの)をiPadで*1…
LionのAppleカラー絵文字を目前にして、その基礎となるであろうiPhone絵文字のことを知っておこうというのが、今回のテーマ。 いまの段階では、iPhone絵文字は主にSMS/MMSなどシフトJISの世界で使われるものだが、Unicodeで表現することもできる。iPhoneでは…
PRI 183を、ざっとチェックしたので、その内容についてメモ。PRI 183は、Adobe-Japan1のグリフを表現するための、32のIVSの追加提案(の公開レビュー)であり、IVDのUnicode 6.0対応を図るアップデートだ。 これまで、Adobe-Japan1の漢字のうちIVSでは表現で…
UTS #37とその改訂版のドラフトによれば、あるコレクションに含まれるシーケンス識別子は、IVD_Collections.txtに記述された正規表現にマッチしなければならない。 IVD_Collections.txtにおける汎用電子の正規表現は、次のようになっている。 [A-Z][A-Z][0-9…
UTS #37とその改訂版のドラフトは、IVDのコレクション識別子とシーケンス識別子に使用できる文字を、次のように規定している。 The identifiers for collections and sequences are character strings starting with one of 'A'..'Z', 'a'..'z', and continu…
Adobe-Japan1と汎用電子に同じグリフがある場合、IVSを共有したほうがよいのではないかという議論がある。もちろんそうすることによるメリットもあるのだが、同時にやっかいな問題も存在する。 見た目や出自の点で「同じグリフ」であっても、Adobe-Japan1と…
前回のエントリで公開した平成明朝とIPAmj明朝による汎用電子IVSのリストを、一通りざっと眺めてみた。IPAmj明朝(Ver.000.01)のバグかなと思われるものについて、メモしておく。 下図に掲げたIPAmj明朝の実装字形のうち、「U+6FA0 U+E0101」と「U+9C76 U+E…
前回のエントリのコメント欄で、KoichiYasuokaさん(http://slashdot.jp/~yasuoka/journal/)から平成明朝の画像のありかを教えていただいたので、汎用電子IVSにおける平成明朝とIPAmj明朝の実装字形を並べ、一目で比較できるようにした*1。heisei_ipamj_110…
IPAmj明朝における汎用電子IVSの実装字形を平成明朝のそれ(http://www.unicode.org/ivd/data/2010-11-14/からダウンロードできるIVD_Charts.pdfの汎用電子部分)と見比べるためのリストを作った。ダウンロードはこちら(hd_ivs_110607)。 汎用電子用の平成…