Unicodeの脳みそ星人はどこからやってきたのか

  • ねえねえ。これ何に見える?
  • もしかして何かエッチなこと言わそうとしてます?


  • いや、そういうのじゃないから。
  • 宇宙人……でしょうね。
  • ふーん。宇宙人に見えるかあ。
  • 宇宙人に見えるっていうより、宇宙人とでも言うしかないというか。
  • うん。これ、U+1F47E ALIEN MONSTERっていうUnicode絵文字の例示字形なんだけどね。ちょっとアレだよね。その元になった携帯キャリアの絵文字は、SoftBankのインベーダーのカニ星人*1。それから、auのタコ星人。


  • どっちもわかりやすい宇宙人ですよね。それがどうしてこんな不吉な脳みそ星人になっちゃったんですか?
  • 話せば長いんだけどね。
  • じゃあ、またの機会に……。
  • ま、座れよ。ケータイの世界には、SoftBankにはアリ星人(「宇宙人」)とカニ星人(「ゲーム」)がいて、auにはタコ星人(「宇宙人」)とUFOがいる。


  • はい。ありますね、これ。
  • こいつらをUnicodeに収録するとき、素直に考えればゲーム、宇宙人、UFOの3文字になると思うんだけど、それを2文字に圧縮・統合したんだな*2


  • えーっ。UFOは宇宙人じゃなくて乗り物ですよね。
  • まあ、ロジックとしては、「人間に近い異星人またはその象徴としてのUFO」と「人間に似てない地球外生物」に二分して整理したってことなんだろうけど、無理はあるよね。ALIEN MONSTERの例示字形は、ソリッドなカニ星人とふにゃふにゃしたタコ星人をミックスして実写化したみたいなことになってるしさ。
  • 実写化はたいていコケますよね。
  • だよね。というわけで、「ヘイ、見ろよマイケル! このカエル星人のマヌケ面、我慢できるか?」みたいな話が出てきたわけだ。
  • そうなんですか?
  • いや、想像だけどさ。で、修正案として「ALIEN MONSTERは、こうだろ?」と*3


  • マイケルが?
  • そうそう。想像だけどね。「こうだろ?」と*4


  • わあ!


宇宙水爆戦 -HDリマスター版- [DVD]

宇宙水爆戦 -HDリマスター版- [DVD]

*1:絵文字のUnicode収録にあたって参照されたのは、docomoauSoftBankの絵文字だが、SoftBank絵文字とiPhone絵文字はだいたい同じなので、このエントリの図では、大きく使ってもきれいなiPhone絵文字を用いた。

*2:ケータイ絵文字のUnicode収録における最初の案(Google/Apple提案)の例示字形については「Charts for new repertoire, including PDAM7」を参照。

*3:アイルランド・ドイツ修正案は「Towards an encoding of symbol characters used as emoji」。moroshigekiさんが「Emojiに対するアイルランド、ドイツからの修正案」で、その一部を日本語に訳している。

*4:脳みそ星人の出自については、twitterとブックマーク・コメントで「マーズ・アタック!(Mars Attacks!)」と「宇宙水爆戦(THIS ISLAND EARTH)」の可能性をご指摘いただきました。@ken_lundeさん、kana-kana_ceoさん、ありがとうございます!